Thứ Tư, 7 tháng 10, 2009

10課ー雨の科学_Reading

雨の科学
日本にいると、
雨が降れば傘をさすことはごく当たり前のことのように思えますが、世界の国々では決して(1)そうではありません。ある国ではスコールとかシャワーのように非常に強い雨が短時間に降りますが、そういう雨はあまりに強すぎて傘をさしても意味がなく、どこかで雨宿りをして、雨が通り過ぎ、降り止むのを待つ方がずっと簡単です。また、弱い雨がしとしとと長時間降り続ける国だは、わざわざさすこともなく、コートを着て帽子でもかぶって歩いていれば十分です。もちろん、日本にも(2)こういった雨は降りますが、弱い雨が長時間降る中でも時々強い雨が降りますし、傘もさせないほどの強さではないにしても、かなり強い雨が1時間以上も降ると、雨宿りをして待てばよいというわかにはいきません。私も、若い頃初めて海外に行ったとき、雨の中を傘もささずに平均で歩いている人が多いことにずいぶん驚いたものです。もっとも、最近は、世界的に傘もおしゃれの一部であることがおおくなり、(3)雨の降り方との関係もあいまいになってきたようです。
問題1:(1)「そう」は何を指しているか。
   1.雨が降れば傘をさすこと
   2.雨が降っても傘をささないこと
   3.雨が降った時は雨宿りをすること
   4.雨が降ったらコートを着て帽子をかぶること
1. correct 1  そう→雨が降れば傘をさすことはごく当たり前のこと

問題2:(2)「こういった雨」とあるが、どんな雨か。
   1.傘を使えないほど強い雨。
   2.短時間降る弱い雨 
   3.雨宿りして止るのを待つほど長時間降る強い雨
   4.長時間降る弱い雨
2. correct 4  こういった雨→弱い雨がしとしとと長時間降り続ける国では、わざわざさすこともなく、コートを着て帽子でもかぶって
                歩いていれば十分です
                もちろん=of course Tất nhiên

問題3:(3)「雨の降り方との関係もあいまいになってきたとあるが、雨の降り方と何との関係があいまいになってきたのか。
   1.おしゃれの仕方との関係
   2.雨が降り続ける時間との関係
   3.傘のさし方との関係
   4.雨宿りの方法との関係
3. correct 3   雨の降り方との関係もあいまいになってきた→世界的に傘もおしゃれの一部であること→傘のさし方との関係(雨が降っても
                                                                           降らなくても)

Không có nhận xét nào: